![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
家づくりとは
家づくりとは
丈夫で安全な家とはつまり、耐久性と耐震性に優れている家のことです。宅地はそれぞれ特徴的な地盤を持っており、丈夫な家を建てるためにはまず地盤調査と地ならし(地盤改良)が欠かせません。地ならしが済めば次に基礎(家と地面の接着部分)工事であり、まずこの地ならしと基礎工事が耐久性・耐震性の要となります。地ならしと基礎の工事規模は、調査結果に基づいて決まります。これらは決して家の見栄えに影響する部分ではありませんし、素人であるお客様には分かりにくいものではありますが、ここを丁寧にやるか否かで数十年後、または大地震が起きた時に明らかな差が表れます。これまで当社がリフォームを承った住宅でも、恐らく建てた当時に業者が地盤調査の結果判断を間違ったか、もしくは地ならしをきちんと行わなかったたために、家が傾いて危険な状態のものがいくつかありました。
当社では150mm厚鉄筋コンクリートベタ基礎を採用し、耐久性・耐震性に優れた仕様となっております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |